Onogawa Design > Work Report > 061~080

最新情報
201〜210  211〜220  221〜230  231〜240  241〜250
101〜120  121〜140  141〜160  161〜180  181〜200
001〜020  021〜040  041〜060  061〜080  081〜100

080 2015年09月03日

PIZZAで感じる秋テキサスハンズさんの秋ピザ第一弾!

自然とピザに目が行くように色を押さえ、少し大人っぽく仕上げてみました。

080


079 2015年09月01日

ドリンク、フードも充実!「カジノバー B」

京都の「カジノバー B」さんのグランドメニュー。カバーはアクリルのワインレッドラメにロゴを入れ、メニューはマットPP加工した全10ページ構成。開くと中表紙はルーレットでカジノイメージを強調。ドリンク写真も大胆にトリミング。メニューも見やすく文字もくっきりと。料理のメインはお店自慢のA5ランクの黒毛和牛を使った品々。お料理にも力を入れた「カジノバー B」さんは、本日オープン!

068

0792


078 2015年08月27日

巨大な灯籠「キリコ」

石川県のお料理、お酒が楽しめる金沢乃家 神谷町店の看板ポスター用に制作(でも違う案が採用)。写真の花火、キリコはクライアントさん自ら石川に出向き撮影したもの。(カメラマンとしては素人ですがプロになりつつある腕前!)写真素材がよければ合成作業も楽しいです。バックの花火、キリコ、行灯に映るメニューなどを合成していきます。いくつものレイヤーを重ねていくとデータ容量も2GB!!キリコ祭りは能登地方の住民にとって最も重要な祭りです。実際に見てみたいです。

078


077 2015年08月21日

メニューは飲食店だけではない

ダークグリーンのアルマイトを身にまとったアルミヘアラインのメニューカバー。サイズはA4用紙対応。来週リニューアルオープンする「Hair & Head Spa act.」さんのメニューカバーを制作。

0771

0772


076 2015年08月06日

2ミリの透明アクリルに印刷

透明部分と不透明部分、違いが面白い。

072

0722


075 2015年08月04日

1冊ごとに微妙に表情が違う和紙のメニューカバー

職人が刷毛で1枚1枚仕上げた和紙。刷毛をどの位置にどのように引くかを全てディレクション。やはり印刷や壁紙と違い職人が引く刷毛の線はメニューカバーに命を吹き込みます。生きた線はオリジナル感抜群です。和紙が上がってきたら次は表面加工。それから製本作業。そして箔押し作業。いろいろ行程を踏んでメニューカバーに仕上げていきます。今回ロゴは金の箔押し、見返しはぶどう色の紙で仕上げました。

076

0762


074 2015年07月30日

BLACK、BLACK、BLACK!!

カバーは真っ黒、メニュー本文も真っ黒に白抜き文字。30年メニューブックを作ってきたけど
中も外も真っ黒は初めてかも。カッコイイ!!カバーは2ミリのアクリルにインクジェットでロゴを印刷。店名ロゴの「 i 」の点のところに0.8ミリほど彫り込んでクリスタルを埋め込みました。暗い店内でも輝いてくれるでしょう。本文メニューは全4ページ。マットPPで仕上げました。

075


072 2015年07月24日

写真いっぱい、店頭メニューポスター

お店の前に置いてあるポスター。イメージ的なポスターもカッコいいけど、メニューを紹介するメニューポスターもとっても大事。これを見て「こんな料理があるんだ。」「値段も手頃だね。じゃ入ってみようか!」こちらは夜のメニューポスターですが昼のメニューポスターと7ミリパネルに両面刷り。時間がくると裏返しするだけ。

063


071 2015年07月23日

ランチメニューも充実!

二子玉川にある鶏めしとお蕎麦の店「日菜や」場所がら女性客が多いとのこと。春にメニューを変えたら売り上げ150%アップ。夜よりお昼の方がお客様が多く、以前簡単なランチメニューだった物をハードカバー付きのA4サイズ14ページのしっかりした物に作り替えました。これでお昼もしっかりお客様をお迎え出来ます。

072


070 2015年07月23日

お料理とお飲み物、別メニュー

西麻布けんしろうのメニューはお料理は1枚1枚手づくりの和紙を使ったメニューカバー、お飲み物はアクリルのダークシルバーラメのメニューカバー。同じ店舗で2種類の違った素材のメニューカバーの組合せ。いいですね。和紙カバーのロゴは空押し+銀の箔押しでアクリルカバーのロゴはレーザーで彫り込んだ後に白のインクを流し込み。いずれも細かな丁寧な仕上げになっています。

071


069 2015年07月22日

カフェメニューはシンプルに

赤坂見附のダイニングバーBBC、夜のメニューとは違い昼間のカフェメニューはB4三つ折りタイプのシンプルなメニューに。おすすめ商品を3品を写真撮り。後は文字のみで構成。表紙はお店の看板犬のシモン君の顔!?

068


068 2015年07月22日

夏の元気ピザ

テキサスハンズのB4サイズのデリバリーチラシ。新聞折り込みに入っていたら目立つかなぁ。背景は青いプールに映り込んだヤシの木。普段、料理に使わない色味を思い切って使いました。

058


067 2015年07月21日

グリル料理が自慢のBBC

赤坂見附駅からすぐのダイニングバーBBC。グリル料理やカクテルが自慢のダーツゲームやビリヤードが楽しめるお店です。今回のメニューは22cm×23cmのコンパクトサイズ。お店のテーブルに置いていても邪魔にならないサイズで仕上げました。ドリンクページも含んだ全12ページ構成。綴じのレールはそのままむき出し。でもこれが持ちやすさ、耐久性をアップさせます。お店に行くと可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれますよ。

0671

0672


066 2015年06月09日

テキサスハンズ2015グランドメニュー

デリバリーチラシに続き、店内グランドメニューを制作。テキサスハンズさんの強みは「店内飲食全店舗完備」しかもピザ全品宅配価格の半額!!今回は1ページB4サイズ、見開きでB3サイズという少し大きめのメニュー。全8ページでメニューを紹介しています。女性を意識した明るめでモザイクタイルをバックに表現しました。表紙はPhotoshopでピザをフィルターを使って画像処理。

066


065 2015年05月28日

リニューアル商品もいっぱい!初夏のピザデリバリーチラシ

今回はグランドメニュー改訂にともない、チラシもちょいと派手目にデザインしました。一押し商品は「アボカドラッシュ」!以前はアボカドのことをアボガドと言ったり、あまりなじみの無い果物でしたが、今は普通のスーパーでも当たり前の様に置いてあるアボカド。私はアボカド料理は結構好きです。はたしてピザとの相性は・・・、食べてみたいです。東京までデリバリーしてくれないかなぁ。

056


064 2015年05月13日

真っ赤なB5サイズのアルミメニューカバー

ドットデザインで赤い光沢アルマイト仕上げ。B5サイズとは言え存在感抜群のメニューブックカバーです。中面はクリップ式+ビニールポケットでお店でメニューを簡単交換できます。この方式で一番のネックは上下のクリップピンが抜けやすいこと。そこで今回は背の部分にヨ3mmタテ1.5mmの溝を空け、そこにピンを通すことによりクリップピンの脱落を防ぐようにしました。本日名古屋のお店に5冊発送いたしました。

064

0642


063 2015年09月09日

Coming Soon

063


062 2015年05月06日

A4縦長のスリムなメニューカバー

大阪のおしゃれなカフェ「MONDIAL KAFFEE 328」さんのアルミメニューカバー。オーナーさん自ら私の事務所にお越しいただき、打合せをいたしました。黒の縦ストライプにより細身にメニューカバーがよりスマートに見える様にしました。ストライプとロゴは表面に刷るシルク印刷ではなく、黒のアルマイト加工によりアルミの中にインクを閉じ込めるイメージで仕上げました。また通常表面テクスチャーのヘアラインは横目で製作するのですが、よりメニューカバーの細さを強調するため今回はヘアラインの目を縦に使用しました。また本文を綴じる部分(左の黒い部分)も通常より2ミリ細くした物を使用。これは本文メニューの開きやすさも考慮しています。メニューの中身はビニールポケットタイプでお店側で簡単に差替えられるタイプです。

062


061 2015年04月16日

手作りピザ「テキサスハンズ」のデリバリーチラシ

桜も終わり、これから緑が眩しい新緑の季節がやってきます。1年で一番気持ちのいい時期ですね。ピザにグリーンのバックも悪くないです。NEWピザや復刻ピザなどテキサスハンズのピザから目が離せません。

061


最新情報
201〜210  211〜220  221〜230  231〜240  241〜250
101〜120  121〜140  141〜160  161〜180  181〜200
001〜020  021〜040  041〜060  061〜080  081〜100

OnogawaDesign footer
<link href="../css/3font.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <style type="text/css"> body,td,th { color: #FFFFFF; } body { background-color: #000000; } a:link { color: #FFFFFF; text-decoration: none; } a:visited { text-decoration: none; color: #7A7A7A; } a:hover { text-decoration: none; } a:active { text-decoration: none; } </style> <title>sitemap
 

メニューブックデザイン
+ 居酒屋  + 焼肉
+ 洋食  + お好み焼・麺類
+ バー・パブ  + エスニック
+ 和食  + その他

メニューブックカバー
+ アルミメニューカバー
+ アクリルメニューカバー
+ 5カラーズメニューカバー
+ 和紙メニューカバー

+ ワークレポート(最新情報)
+ フォトギャラリー
+ ワークスリスト
+ プロフィール
+ お仕事の流れ

+ プライバシーポリシー
+ 価格表
+ アクセス
+ お問い合わせ
+ トップページ