Onogawa Design > Work Report > 001~020

最新情報
201〜210  211〜220  221〜230  231〜240  241〜250
101〜120  121〜140  141〜160  161〜180  181〜200
001〜020  021〜040  041〜060  061〜080  081〜100

020 2014年03月23日

百万石のおもてなし

金沢のお料理を提供する「金沢乃家」さんのグランドメニューとドリンクメニューのハードカバー。シンプルなデザインで色違いで製作。派手さはないものの、和心を持ってお客様を迎えします。金沢と言えば金箔。そこで表紙には金箔ロゴ。さらにロゴ周りを3ミリほど全体に空押しすることでよりロゴを浮き立たせるよう仕上げました。今回は箔押し工場にも行き、職人さんに仕上りイメージを直に説明しました。耐久性を求められたクライアントさんの要望で、今回素材は水や汚れにも強い布クロスを使用しました。


019 2014年02月28日

海賊をテーマにしたガールズバー!

六本木ミッドタウン正面にあるガールズバーのメニューです。オーナー様自らデザインされた店内は海賊をテーマにした内装やオブジェでちょっとワクワク。メニューは既存の合皮のカバー付属するビニールポケットに差込んで行くタイプなのでA4ペラで4枚制作。お店のお薦めのシャンパンとワインは強調されるように1枚で表現しました。

009


018 2014年02月11日

お好み焼屋さんのメニューカバー

京都で展開する「お好み焼・鉄板焼 きん太」さんのメニューブックカバーデザイン。京都らしく枯山水をイメージしてグラフィカルに表現。きん太さんはファミリーレストランなのであまり重くならないように、またコテコテの和にならないようにちょっとポップさも加えました。
黒ベースの素材の上に模様をUVインクでシルク印刷。さらに模様部分のみクリアを刷り込んだ2度刷り仕上げ。次は本文全20ページの仕上げだ!

018


017 2014年02月10日

小さな物だけど以外と大事

コレなんだか分かりますか?横幅6センチ、高さ1.5センチ。 実はプライスカード立て。お店で商品の名前や価格を表示するプライスカードを立てるやつ。市販品は気に入った物がないので、それなら自分でデザインして作っちゃえ!!これならプライスカードとカード立てでトータルにデザインができます。大きくてもダメ、軽くてもダメ、コスト高でもダメ。大きさ、重さ、カードを立てる角度、素材・・・・いろいろ検討材料があります。

007


016 2014年01月23日

今年の恵方は東北東!

ミキフーズさんの「タルタルチキン恵方巻」販売店用POPを制作。店頭シューケース上にA3サイズでアピール。皆さん、東北東を向いて「ガブっ」とかぶりつきましょう!

006


015 2014年01月11日

家族4人での小さな餃子屋さん。

東西線落合駅 徒歩0分のところに小さな餃子屋さんができます。その名も「新宿黄金餃子」。カウンター7席のお店の壁に、ド〜ンと貼られたB1サイズのメニューポスターは店内どこからでも見る事ができます。卓上にもA4メニューも置いてます。

015


014 2013年12月28日

「テキサスハンズ」さんの eat in menu を制作。

中綴じの全12ページです。紙をスライドさせて折る事により右端にインデックスができます。見たいページに速アクセス!最近ピザを食べる回数が増えたような・・・・

014


013 2013年12月05日

クリスマスはピザでホームパーティー!

福井県と石川県でチェーン展開している「テキサスハンズ」さんのデリバリーチラシです。デリバリーだけでなく各店店内飲食もできる素敵なお店です。しかもお店で食べるとピザは全品半額です。東京から食べに行くにはちょっと距離が・・・・・

013


012 2013年11月29日

クリスマスと言えばケーキにシャンパンにチキン!?

首都圏に50数店舗展開しているミキフーズさんのクリスマスチキンの申込みチラシを制作しました。駅前や商店街はイルミネーションでクリスマスモード一色。さて今年はどんなクリスマスを迎える事やら・・・・

012


011 2013年11月22日

都心に4店舗。

金沢料理を軸に美味しいお料理を提供してくれる
「金沢乃家」さんのグランドメニュー。全12ページをお店で用意されたメニューカバーのポケットに入れるタイプです。金沢伝統の治部煮、金沢おでん、加賀野菜を使ったお料理、他。現在は旬の寒鰤しゃぶしゃぶがお薦めのようです。デザートはお醤油ををかけて食べるアイス。これ以外と美味しいです。よかったら行ってみてください。

011


010 2013年11月18日

ラメシリーズもこれで最後?

材料生産工場の突然の廃業。このラメシリーズをいつも丁寧な仕上げで制作頂いていたアクリル加工会社の「美幸」さんに保管されていた最後の板を使って10冊仕上げました。「美幸」さんありがとうございました。今回ご注文いただいたクライアント様はこのラメシリーズを4度目(4店舗目)のご注文です。多くの皆さんに愛されるラメシリーズを復活出来ないかと考えています。いつかホームページ上でお知らせ出来ればと思います。

010


009 2013年11月15日

小さな星屑をぎっしり閉じ込めたような上質なブラックラメ。

A4のカバーに4ページのシンプルなメニューブック。
銀座のクラブのママさんが直々に事務所においでになりました。ロゴマークもママさんの大好きなピンクのネリネの花をモチーフに花が咲き誇ってるイメージに仕上げました。
銀座のNerineっていうクラブです。

009


008 2013年11月12日

5colorsのNo.021。鮮やかなブルーのドリンクメニューです。

沖縄に続き今回は北海道のお客様が購入されました。次は海外から注文あるかなぁ?!あそうそう、ここではメニューカバーばっかり紹介してるけどちゃんとメニュー本体のデザインもやってるからね!(現在進行→田町の居酒屋、銀座のバー、汐留の弁当屋、北陸のピザ屋)

008


007 2013年10月30日

本日、新宿歌舞伎町にオープンのバー「chicaa chu」。

アクリルメニューカバーの「Window」シリーズのブラックラメとシルバーラメを選んでいただきました。最近歌舞伎町にはまったく行ってないですね。昔はよくあの店に行っ・・・・なことないです(笑)。

007


006 2013年10月17日

5colorsの特別バージョン。

2ミリのアクリルに裏面からUVインクで印刷。黒を出すために2度刷りで。透明アクリルをいかしてインクの乗っていない所は光が差込みます。ちょっとした演出ですね。10部製作して沖縄のお店に向けて本日発送しました。

006


005 2013年09月26日

先週NGを出し作り直していた「HAMBURG WORKS.」さんのシルバーへアラインのアルミカバーが仕上がってきました。予定の納品日になんとか間に合い、仕上りもよくクライアントさんにも喜んでもらいました。場所は先週オープンしたJR東京駅八重洲口 グランルーフです。東京駅でお時間のある時、寄ってみてください。

005


004 2013年09月19日

表面にヘアラインが入ったシルバーアルマイトのアルミメニューブックカバーの板が仕上がってきました。落ち着いたいい感じ。アレレ、よくよく見ると少し指示した仕上げと違う・・・・ぞ。自分が満足出来ない商品をお客様に納品する訳にはいきません。30冊全部作り替えを指示(涙)。納品日まで時間がないよ、頑張ってくれ〜〜〜。3連休がぶっ飛びました。

004


003 2013年09月10日

おんどり亭さんのメニューブック改訂。

差し替え式メニューブックなので訂正のあるページだけ訂正・印刷して納品。差し替えも簡単なのでお店で行ってもらいます。リーズナブルでスピーディー!

003


002 2013年09月07日

ショットブラスト加工にブラックアルマイトを身にまとったバーのアルミメニューブックカバーの出来上がり。ロゴは彫刻仕上げで0.5ミリの深さにするため2度彫りの高級仕上げ。表面はマット調で黒に黒だけどお店の照明にロゴがキラリと浮き出るのでは。30部制作して本日発送しました。

002


001 2013年08月30日

ヒルトン大阪さんからご依頼の和紙(わがみ)メニューブックカバーが仕上りました。数年前に制作し同じデザインで追加オーダーとなりました。今回はメニューを多く差込みたいとのご要望に幅広レールを採用。またコーナーに金具を取り付け耐久性をアップ!本日発送します。

001


最新情報
201〜210  211〜220  221〜230  231〜240  241〜250
101〜120  121〜140  141〜160  161〜180  181〜200
001〜020  021〜040  041〜060  061〜080  081〜100

 

OnogawaDesign footer
<link href="../css/3font.css" rel="stylesheet" type="text/css"> <style type="text/css"> body,td,th { color: #FFFFFF; } body { background-color: #000000; } a:link { color: #FFFFFF; text-decoration: none; } a:visited { text-decoration: none; color: #7A7A7A; } a:hover { text-decoration: none; } a:active { text-decoration: none; } </style> <title>sitemap
 

メニューブックデザイン
+ 居酒屋  + 焼肉
+ 洋食  + お好み焼・麺類
+ バー・パブ  + エスニック
+ 和食  + その他

メニューブックカバー
+ アルミメニューカバー
+ アクリルメニューカバー
+ 5カラーズメニューカバー
+ 和紙メニューカバー

+ ワークレポート(最新情報)
+ フォトギャラリー
+ ワークスリスト
+ プロフィール
+ お仕事の流れ

+ プライバシーポリシー
+ 価格表
+ アクセス
+ お問い合わせ
+ トップページ