top of page
検索

Yoshio Onogawa
2019年2月25日
お客様をVIP感覚で気持ちよくお迎え
御予約されたお客様をお迎えする卓上のサイン。30ミリのアルミ角パイプを2本組み合わせて両面にアクリルプレートを貼り付けたシンプルなデザイン。アルミはシルバーアルマイトののヘアライン仕上げ。シャープさ強調の中にも、角はわずかに磨いて柔らかく。アクリルは白板3ミリの上に2ミリの...

Yoshio Onogawa
2017年6月9日
ついついボトルを注文したくなるボトルキーパー
ボトルキーパー?そう、お店でボトルをキープした時にボトルの首にかけるやつ。普段はメーカーからの物を使用しているお店が圧倒的だと思いますが焼肉JINさんでは、オリジナルのボトルキーパーを製作。小さな物だけど決して手を抜きません。お肉もしっかり食べて、お酒もしっかり飲んで!ぜひ...

Yoshio Onogawa
2017年5月18日
お持ち帰りのお弁当はオリジナルの紙袋で心を込めて
せっかくのお土産がレジ袋ではちょっと残念。そこで焼肉JINさんではお持ち帰りやお弁当のために手提げ紙袋を制作。弁当箱から割り出したオリジナルサイズ。ずっしりとした焼肉弁当が手に痛くならないように丸紐を採用。街でも電車の中でも宣伝効果抜群のインパクトのあるデザインにしました。

Yoshio Onogawa
2017年3月17日
焼肉屋さん必見!!
特注トング&はさみスタンド。これで焼肉が楽しくなる・・・かなぁ。焼肉を焼く時に必要なトング。そして大きな肉を切るはさみ。そんな焼肉屋さんには絶対必要な2つのアイテムをスッキリ納めました。見た目もスッキリ、テーブル周りもスッキリ。素材は軽量なアルミを使用しましたが、しっかりと...

Yoshio Onogawa
2016年12月2日
殺風景な防火扉の内側を店舗イメージカラーとオリジナル看板で
東中野の焼肉jinの防火扉をイメチェン!外側はつつくわけにはいかないので中面をjinさんのイメージカラーの黄色に塗りました。そこに直径60cmの立体看板。素材は3ミリのアクリル板。ベースの60cmの円のアクリル板に裏から印刷。その上に2cmの角材で浮かせたところに49cmの...

Yoshio Onogawa
2016年10月3日
おすすめメニューの専用スタンドをアルミの削り出しで製作!
小ぶりに作ったおすすめメニュー表もテーブルにぺたっと直置きだとスペースを取ってしまいます。そこで店長よりテーブルでも邪魔にならず置いてもメニューが見えるようにおすすめメニュー専用スタンドが欲しいとの相談。数はメニューと同じ3個。頭に浮かんだのはよくありがちな写真スタンド。で...

Yoshio Onogawa
2016年9月7日
メニュー写真入りの簡単差し替え「おすすめメニュー表」を製作。
細部に拘った焼肉ジンのおすすめメニュー。横210mm×縦230mmのメニュー表。ベースの素材は1.5mmのヘアラインのアルミ板。それを2枚重ねて3mmの厚さとほどよい重さを確保。あえて表裏色違いのツートンにしました。表板はゴールドのアルマイト仕上げ。お店のカラー。裏板はシル...

Yoshio Onogawa
2016年6月16日
力強くシャープなイメージの「焼肉じん」ロゴマークを制作
今月29日にオープンする焼肉JIN。ロゴマークは黄と黒を基調とする力強い書体に。焼肉と言えば赤と黒のお店が多いなかあえて黄と黒で強烈なインパクトを。東中野駅西口を出たら目の前、ど〜んと真正面ビル壁面に黄色の看板。目立ちます。また今回掲載の写真はお店で使用するオリジナルコース...

Yoshio Onogawa
2015年5月9日

Yoshio Onogawa
2015年3月30日
マットな質感がスタイリッシュ。
シンプルモダンで軽量・頑丈な『アルミコースター』光沢感を抑えたサンドブラスト加工、高級感あふれるアルマイト仕上げ、静謐な禅(ZEN)の世界観にも通じるようなシンプルモダンにあつらえた、質感にこだわる大人のための『アルミコースター』。普段使いにぴったりな『アクリルコースター』...

Yoshio Onogawa
2015年3月7日

Yoshio Onogawa
2014年12月18日
アクリルホワイトコースター
制作は丁寧な仕上げのアクリル加工専門の「三幸」さんです。気に入ったデザインありますか?ぜひお買い求めを。

Yoshio Onogawa
2014年11月24日
プレゼントはギフトBOXで!
ホワイトコースターのセットをよりよく見せるためにBOXの中箱をデザイン。(外箱は市販のもの)箱を開けた時にバラバラと入っているはちょっとかっこ悪いよね。第一印象も大事。そこで10枚のコースターとスタンドがスマートに見える様に仕上げました。価格も見直しお安くなりました。クリス...

Yoshio Onogawa
2014年9月17日
ホワイトコースター
あらゆるシーンをクラスアップするモダンなアクリル製『ホワイトコースター』いつものグラスの下に添えた瞬間、Cool & Hot なジャズの音色が響き始めるような・・・そんな、和洋あらゆる飲食シーンにモダンな魔法をかける真っ白なコースター。ラフに使えるアクリル製コースターは水濡...

Yoshio Onogawa
2014年2月10日
小さな物だけど以外と大事
コレなんだか分かりますか?横幅6センチ、高さ1.5センチ。 実はプライスカード立て。お店で商品の名前や価格を表示するプライスカードを立てるやつ。市販品は気に入った物がないので、それなら自分でデザインして作っちゃえ!!これならプライスカードとカード立てでトータルにデザインがで...
bottom of page